日誌

先週の写真から4


1週間前になりますが、本屋に行ったら
エリック・カールさんの追悼コーナーが。
ニュースは知っていたのですが、これを
見て実感しました。

さっそく九小の学校図書館(図書室)にも、
図書支援員さんがエリックカールさんの、
コーナーを作ってくださいました!

掲示をよく読むと、名作「はらぺこあおむし」は、
ページの大きさが違うし、あなのあるページも多
いし、・・・当時の製本技術では、作れなかった
のです。それを可能にしたのが、われらが日本の
出版社!と聞いて日本との縁を感じました。図書
室にもいっぱい絵本があります。(貸し出し中の
本もあり)

久しぶりに我が家の本棚から。学校でも家でも、よく読
み聞かせをしました。ネタバレになってしまうのですが、
こおろぎのこどもが、鳴けるようになるお話です。
最後のページでコオロギの鳴き声が聞こえます。子ども
たちは大喜び。
「はらぺこ・・」の次に有名な、名作ですよね。
この本は使いすぎて壊れてしまい、鳴き声は聞こえませ
ん。公私ともにお世話になった本でした。

念のため・・・明日7日(月)は、土曜日の振り替え休
       業日です。お休みです。家の者には黙っ
       ています。うふふ・・・。