日誌

令和4年度くわのみカレンダー

3月も残り10日程となりました。
新年度まであと少し・・・ 1年はあっという間だなと感じます。


さて、今年度もやってまいりました。
次年度のくわのみカレンダー作りです!
図工の時間に4・5・6年生がカレンダー綴じをしたのでご紹介します!


まずは、ページを1枚ずつ取って重ねていきます。
昨年度も経験した5年生。手際が良いです。


カレンダーの絵がちらっと見えてしまっていますが、
今年(次年度版)のカレンダーの絵は、例年の紙版画ではなく
ガムアート(ガムテープを切り貼りして制作した絵)となっております!

赤・青・銀色のガムテープで表現した色の濃淡や、
布ガムテープがもつ材質感が感じられるすてきな作品になりました。


紙をまとめた後
4月から12月まで1枚ずつ揃っているか、念入りにチェックします。


その後、紙を揃えて穴をあけます。


最後に紐を結んで出来上がりです!
150部ほどあったのですが、高学年で協力して作ったので、
あっという間に作業が終わりました!


火曜日から校内の各教室やお世話になっている地域の施設などに
順次配布しに行く予定です。

みんなで心を込めて作ったくわのみカレンダーと共に
新しいスタートを迎えてほしいなと思います!