日誌

オリパラ給食とコッコ


昨日は出張のため、給食の写真が撮れません
でしたが、オリパラ給食。「デンマーク!」
童話作家のアンデルセンの国。人魚の故郷。
それは分かるのですが、学校給食課のお姉様方、
小学生には、ちと刺激が強すぎませんかね。
私だけ?こりゃまた失礼しましたっ!

コッグトースク。鱈がおいしくソースと良く
合ってました。デンマークの料理なんて、オリ
パラ給食がなければ、味わえなかったなと感慨。
スポーツでは、ハンドボールの発祥の地です。
サッカーも強いね。海賊バイキングも有名です。

見てください。こんな大きな穴があったら、
すずめやヒヨドリも入れますね。にわとり
小屋、通称「コッコランド」です。九小の
ホームページは、市内で最もニワトリの活
躍するホームページです。・・・何か?

どうだまいったか。事務室の職員が、今年の予算で
最後のえさ二袋を買いました。もう予算は終わり。
4月までもたせなくてはいけません。そこで一案。
これから穴をドンドンふさぎ、どろぼうすずめを
入れさせないようにしないと。

そして、扉を開ける音で寄ってきます。
ふふふ、かわいいやつやのう。

実は昨日、この冬初めてこの水道管が
凍って、水が出ませんでした。掃除を
今日に変更です。ありがたく思えよ。

このシュールな写真は、私がクロコをだっこして
撮った写真です。未だにえばってはいますが、少
し性格がまるくなったような気がします。ほかの
四羽は逃げまくるので、子どもたちがだっこしに
くいのですが、クロコは大造じいさんとガンの 
「残雪」のように、ある意味堂々として動かない
ので、だっこはしやすいです。「残雪」と違って
こいつは英雄ではありませんが。