日誌

今日の授業から


校長室前廊下にはってある「オンラインゲーム」
についての写真ニュースが子どもたちの関心を
集めています。
「ゲームはやるけれどオンラインはしない。」
「やるけど時間を決めてるよ。」
など、子どもたちはお家のルールを教えてくれ
ます。

くわのみ学級の廊下を通ると、よく絵本の
読み聞かせをしています。ご家庭でもせひ
聞かせてあげて下さい。学校では低学年は
もちろん高学年でも人気です。高学年の場
合絵本ではなく、長いお話の始めの部分を
聞かせ、「後は自分たちで読んでね。」
などというのも効果的だそうです。

3年生は、今まで何回か図工室で活動した経験が
ありますが、今年度からはたくさん活動します。
これは、紙版画だそうです。

お花や、魚、動物など様々です。大きく描けて
(貼れて)いいですね。

4年生の音楽でおもしろい場面がありました。
歌に合わせて、歌いませんでしたが、手拍子
を打って、楽譜に注目。青い部分の歌詞は何
でしたか?直ぐに正解でした。
そして、歌の題名は?正解もありましたが、
他にも歌の内容に合った、いい答えもありま
した。題名って大事ですよね。