日誌

つくづく思う 子どもは風の子!


「コロナ虫歯」が、子どもたちを中心に
急増中だとか。マスク説、家でおかしを
つい食べちゃう説など色々あるそうです。
今歯医者さんも密を避けるために大変苦
労されています。今日も寝る前に歯磨き
しましょう。詳しくは「コロナ虫歯」で
検索してください。

寒い!雪は降らなかったので良かったけど、
(子どもはがっかりらしいです)校庭に
出るだけで寒い。でも子どもたちは、元気に
遊んでます。ボールや遊具が使えなくても、
工夫して遊んでいます。

4年生も元気に体育。まずは走って、
終わった子から、フラフープ。ご指
導は校長先生です。

フラフープなら密になりませんね。腰でくる
くる回したり、転がしたり、なわとびのよう
にしたり、工夫して楽しんでいました。
寒さの中のがんばり。つくづく風の子だねえ
君たちは!!

6年生も間を開けて向きをそろえて、
短なわとびですね。二重とびとかさ
すが上手です。体育は学習予定を変
えることもありますが、ご理解とご
協力をお願いします。

教室でも換気に気をつけて授業。
これは、くわのみ学級の図工です。
お正月や冬休みに何をしたのか、
みんなで出し合い話し合った後、
どんどん描き始めました。掲示す
るのが楽しみです。