日誌

一番一番!


これは、オリパラコーナーの一部です。秘密で
すが、市内O山小学校(イニシャルトークの意
味なし)の、「オリパラロード」というコーナ
ーが素晴らしいのです。そこで、九小もまねさ
せてもらい、(足元には及びませんが)「オリ
パラコーナー」を作りかけでした。その後、
コツコツと、スクールサポートスタッフさんや、
くわのみ学級の準指導員(介助員)のお姉様方
のお力で、でき上がってきました。まだ途中です。

これは、学校給食課のみなさんとのコラボ、
「世界の料理ショー」です。昔日曜のお昼、
こんな名前のテレビ東京の料理番組があり
ました。(誰も知らない昭和の話)オリパ
ラ給食も、こんなにたくさんになりました。

全盛期のボルト選手よりも、ゾウの方が速い
なんてびっくり!でも、もし一緒に走ったら
迫力あるだろうな。トラに食べられるかも。
まだ未完成で、教員もほとんど知らないぐら
いこっそりと作っています。でも、ご来校の
際は2階の渡り廊下に来てください。

昔は、お相撲さんのコメントに「他のことが言えないのか。」
なんて思ったけれど、今の教職員の気持ちは、横綱白鷗と同じ
く、一番一番頑張るだけ。いまを精一杯生きていく心境です。

おっ!桜か?と思った方、残念これは「あんず」です。
漢字で書くと杏。東出さんのインタビューはやらない
方がよかったのではないか?

そして、じゃーん!本校用務主事さんが、見付けました。
桜のつぼみが開くところです。この木だけでした。でも、
明日は19℃だそうなので、たくさん咲くでしょう。5
つ咲いたら、気象庁と同じで「九小桜開花宣言」です。
なお、東京はお彼岸を前に、明日から昼の長さが、夜よ
りも長くなります!!うれしくなりますね。
修了式や卒業式は、桜の花の下で行われます!