日誌

12年前のことなど


あの日からもう12年も前になります。学校は避難所
となり、避難する方向を間違えたために大きな犠牲者
を出してしまったこともありました。あれから、防災
教育、避難所の見直しなど、日本中が震災から学び、
立ち上がりました。

こうやって定点観測で見ると、少しずつ確実に
復興したのが分かります。

前に紹介した話ですが、ドイツのチームが試合前に
黙とうをささげてくれました。白のユニフォームの
真ん中でゴールキーパーのノイアー選手が赤いユニ
フォームでならび日の丸を表してくれました。再度
言いますが、日本ではなくドイツで行われた12年
前の試合です。欧州選手権予選のドイツ対カザフス
タンの試合前です。動画だともっと雰囲気が伝わり
ます。 

内田選手が、このメッセージを出すか出すまいか
迷っていたときに、チームメイトのノイヤー選手
が、カメラの前で紹介してくれました。昨年末の
ワールドカップでも活躍していたノイヤー選手。
息の長いナイスガイですね。

今日も、WBCで日本が勝ってます。なんか違和感を
感じたのは(いい意味で)、そうか、大声の応援が、
解禁されたのですね。震災からも、コロナからも、
少しずつ元の生活に戻りながら、立ち上がっていく、
そんな12年間ですよね!