日誌

3月2日長い一日④


くわのみ学級は、4日の授業参観で行う予定
だった、お別れ会。例年は保護者も参加です
が、今年は子どものみ。先生方が土曜日に、
パソコン室をきれいに飾りました。下級生か
ら6年生にお礼の手紙を読んで渡します。

保護者の皆様のご協力もあって、かなりの本を
返してもらえました。あとは修了式の日にもって
来てくださいね。休校の間本も読んでね。

雨で申し訳なかったのですが、荷物の
持ち帰りありがとうございました。
絵の具や習字道具などは、是非お手入れ
をしてくださいね。

月曜日、急きょ下校が早まったのにもかか
わらず、見守りシルバーの方々は、来てく
ださいました。ありがとうございます。

荷物や大事な写真を見せてくれました。
3年生ですね。しばらく会えませんが、
元気でね!
校長先生からのお知らせにあるように、短縮の形
ではありますが、修了式も卒業式もやる予定です!
今後コロナが蔓延しないことをねがいつつ、教職
員は準備を始めましたよ!入学式も新2年生の、
歓迎のことばの練習をお家の方、ぜひとも見てあげ
て応援してください。

6年生が歌う予定の「旅立ちの日に」とか「最初の一歩 
最後の一歩」などを夜にYouTubeで聞いていたら、
勝手に気持ちが盛り上がって眠れなくなってしまい
寝不足です。今後も我々の準備などお知らせしていき
ます。ホームページ担当と記事が被ることもありますが、
その時は担当の記事のほうが正確です。
(なんじゃそりゃ)
トップページのチェックもお願いします。