日誌

避難訓練(暴漢)


第九小学校に、不審人物登場。
大声で暴れてます。後ろは、
後でご指導いただく立川警察の
方です。

各教室からの連絡を受けた副校長は、
このボタンを押します。警察直通。

わずか3分で、パトカー登場。この間
先生方は、暴漢を取り押さえるか、無
理なら時間稼ぎをします。

暴漢は、警察に連れ去られました。
子どもたちは、体育館へ移動。

校長先生のお話。校長先生も含めてみんなで、
子どもたちを守りました。警察が来るまで、
本当に時間が長く感じました。もしも、訓練で
なく、本当にあったら、もっと時間が長く感じ
るかもしれません。落ち着いて行動しましょう。

立川警察の方からは、合格をもらいました。
よくできましたと言われました。大事なのは
今日の訓練はいつもの地震や火事と何が違う
か考えて行動し、振り返ることです。

子どもたちも合格でしたが、教職員もほめられ
ました。夏休み中の訓練よりスムーズでした。
でも、さらに良くするためのアドバイスを、
警察の方に教えていただきました。
今回も本当にご指導ありがとうございました!