日誌

授業写真


くわのみ学級の体育。1年生から6年生まで
全員で行いました。20分以上ある、運動。
曲に合わせて走ったり、

おしりをあげて、熊のように進みます。
これは結構きつい運動だけど頑張りました。

手を広げて走ったり。楽しくでも力一杯の
運動。次回は跳び箱だそうです。その跳び
箱につながる運動がいくつも見られた、長
時間運動でした。

これもくわのみ学級。「ビリーブ」を演奏しています。
このあと、ある会で発表するそうです。
楽しみにしています。昆虫太極拳もまた見たいな。

真四角のケーキを同じ大きさに、4つに分けよう。
これ行われたくわのみ学級の算数。
東京教師道場という、都の研修会に九小から二人
の教員が参加しています。今日はその内の一人の
授業です。

折ったり切ったりして、3種類くらいの
方法を見付けました。すごーい!


タブレットで映した映像を見ながら、
確認します。半分の半分に折ると、
4分の1になることを見付けました。
今週は、もう一人の教師道場生も、
授業(本発表)を行います。
二人とも頑張れ!