日誌

プレゼント 落語


くわのみ学級のみなさんが、ドキドキ
しながらプレゼントをくれました。

うわあ、きれい!タマネギで染めた
ハンカチです。

こんなお手紙も、今はもったいなくて
とても使えません。大事に飾っておき
ます。他にもお世話になった先生方へ
渡していましたよ。

4年生。落語キャラバンです。一人目は
前座さんの春風亭与いちさん。
「転失気(てんしき)」。転失気とはお
ならのことですが、知ったかぶりの和尚
さんを小僧がやっつけます。

二つ目の春風亭一蔵さん。二つ目の身分から、
羽織を着られます。おなじみ「子ほめ」。
人の子をほめて、儲けようとしてもちろん
失敗します。それにしても、おめでたくて
「あやかりたい、あやかりたい。」
と言うべきものを
「かやつりたい、首つりたい。」
と間違えるのは、なかなかブラックなくす
ぐり(ギャグ)。

4年生。腹を抱えて大うけ!中には
ひっくり返って大笑いするものも。
落語家さんたちも、後で喜んでくだ
さっていました。