日誌

タイムマシーンで、むかしへゴー!


今年度の学習発表会は、九小や砂川地域
立川の昔や今の様子を発表しました。来
年度の150周年に向けて、このテーマで
発表しました。今日は1年生!

タイムマシーンに載って、昔の九小へ
行きます!何があるか

たくさんの昔の遊びが底では行われて
いました。これは「おちゃらかほい」
歌に合わせて、温かい拍手をありがと
うございました!

けん玉ですね。技が成功した瞬間、うわー
という歓声が。

まりつきの「あんたがたどこさ」。これ1年生が
教室や外でよく練習していましたねえ。思いだし
ました。他にも、かくれんぼ、こま、かごめかごめ
等々。きっと九小の大先輩方もこうやって遊んだに
違いありません。

楽しかったけれど、タイムマシーンで、現代の
九小に戻らなければ行けません。

1年生は昔の遊びを、2年生に教わったりします。
生活科で昔の生活を学びますが、その一つです。
3学期に頑張りますということで、歌は
「チャレンジ」です。

初めての学習発表会。学習の成果の一端を
頑張って発表しましたね!

記念誌に載っていた昭和の頃のはねつき
絵です。北山・南山とよばれる雑木林や
五日市街道もほとんど車がない頃は、
遊び場だったようです。赤ちゃんをおん
ぶしながら遊んでいる子もいますね。

男の子もコマ回し、竹馬、たこ揚げなどの
昔遊びをしていたそうです。昔はいまより
寒かったらしく氷が張った池で氷滑りをし
て怒られた、やんちゃな子もいたそうです。
上はその絵です。

この写真は昔の写真ではなく、たぶん100周年
の記念式典で、昔の遊びなどを披露したようです。
おちゃらかですかね。1年生の学習発表と、つ
ながりを感じますね。