日誌

今日も元気な一日


五中を始め4校の特別支援学級が集まり
発表やゲームなどで交流する、四校交流会
が体育館で行われました。

校長先生もずっと参加されていました。
九小くわのみ学級の卒業生とも会いまし
た。心も体も大きくなっていてびっくり。
元気そうで何よりでした。

ごはん ぶり大根 白菜の豆乳みそ汁 みかん
給食にはたくさんの野菜が使われています。子どもたちが
必要な野菜の3分の1(約100g)だそうです。今日も
大根や白菜など美味しくいただきました。

今年給食中に、ランチタイムミュージックが、
始まりました。昨年の6年生が音楽で取り組
んだ「おすすめの曲」の推薦文を紹介した後
その曲を流します。今日は「子犬のワルツ」
「くるみ割り人形から マーチ」「G線上の
アリア」の3曲です。どの曲も素晴らしい卒
業生の紹介文の後、ああこの曲知っていると
いうよく聞かれる曲が流れました。余談です
が、「G線上のアリア」とは、バイオリンの
一番太い「G線」だけで弾ける曲です。ゴル
ゴ13が、その曲を弾こうとするバイオリン
のG線を見事に射撃して、線を切るというお話が
ありました。(本当に余談)

今日もにわとりさんは大人気。葉っぱをくれる
子どもたちのが近づくと、走って寄ってきます。

天気予報よりも晴れ間が多く、元気にすべり台を
すべる子どもたちです。明日も晴れるかな。