日誌

国語の学習(くわのみ)


くわのみ学級の国語です。まずは読み聞かせ。
ちょうど節分の前の日だったからでしょうか、
鬼の出てくる絵本です。怖くない優しい鬼の
お話でした。

続いて「こだまでしょうか」あのCMでも
有名になった詩ですね。前に出て読むか、
暗誦するか。全員発表できました。

次は漢字の学習です。読み方やその漢字を
使った言葉について、答えていました。

では習った漢字で、プリントの学習です。
調子よくどんどんと進みました。すると!

終わった人から、かるたです。
随分上手になってきました。
おまけでしょうか?
いいえ だれでも・・・。