日誌

創立150周年記念展覧会②


2年生。「動物とわたし」動物と楽しく過ごす
自分の姿がすてきな作品ですね。

6年生。「思い出の風景」。6年間の母校の思い出を
絵に残しました。たくさん練習した音楽室。お世話に
なった教室。思い出の6-3・・・・。
絵に添えられた題名を見ると、さらに感慨深い作品た
ちです。遠近法を使い細部まで注意しながら描いた力
作です。

くわのみ学級。「昆虫のすみか」。昆虫は紙粘土。
古くなった靴やサンダルに、液体粘土を塗りまし
た。題名や作品の説明を見ると、昆虫の世界がま
た広がりますね!


毎年5年生は、立川市の立体芸術群「ファーレ立川
アート」を鑑賞に行きます。今年も事前学習・事後
学習も含めて立川市民科として学びました。

そして、芸術作品として、また「役割」の
ある作品を友達と共同制作しました。大変
だったと思いますが、にぎやかだったり、
かわいかったり、楽しそうだったり。
体育館以外に飾られていました。(続く)