日誌

2023年10月の記事一覧

【2年生】図工

2年生の図工は はさみのアート の学習です。

はさみで画用紙を自由に切り、その形が何になるのかを考えて、

作品を作るそうです。

どんな作品ができるか楽しみです。

【全校遠足】②

グループ毎にアスレチックで遊んだ後はお弁当です。

午後はみんなの原っぱで、グループ後に決めた遊びを

楽しみました。

【全校遠足】①

本日は快晴で絶好の遠足日和でした。

たてわり班でそれぞれの班を6年生がリーダーとして、

まとめ、充実した一日となりました。

1~5年生の子どもたちも6年生の言うことをしっかりと聞き、

学校に戻った時に聞くと、はほとんどの児童が「楽しかった!」

と手を挙げていました。

 

【たてわり班活動】①

朝の時間はたてわり班活動です。

6年生がそれぞれに中心となって、

明日の全校遠足の打ち合わせです。

しおりを見ながら、明日の遊び場所や、班の約束などを確認しました。

【1年生】研究授業

1年生の5時間目は研究授業でした。

国語の じどう車くらべ の学習です。

教科書に載っていないはしご車について、

しごと と つくり をグループごとに考え、

ホワイトボードに書き、発表しました。

【2年生】研究授業

2年生の4時間目は国語の研究授業でした。

昨日の続きで、おもちゃの作り方をせつめいしよう の学習です。

タブレットを使って、説明文のつなぎ言葉について学習しました。

【2年生】国語

2年生の国語は説明文「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習です。

タブレットを使って、説明文の構造について学習をしていました。