学校の出来事

3年生で集団討論を行いました

集団討論を行いました

 6月17日(月)3年生では、6校時に集団討論を行いました。討論のテーマは、「拉致問題解決のために、私たちができることは?」です。東京都の人権課題の中で「拉致問題」は、解決の糸口が見えない課題です。生徒は、小グループに分かれて、自分の考えや意見を交わしました。多くの生徒からは、まず自分が勉強して事実を知ること、次に、多くの人の伝えて意識啓発をすることなど、中学生として実現可能な意見が聞かれました。最後に、命の大切さ、人権の大切さについて、各クラスで男女別に討論しました。限られた時間でしたが、友達の考えを聞いたり、自分の考えを述べることを通して、拉致問題や人権の大切さについて、向き合うことができました。一日も早い、拉致問題の解決を祈ります。