学校の出来事

オリンピック・パラリンピック講演会(秋山エリカ先生)

オリンピック・パラリンピック講演会

 11月19日(火)東京オリンピック・パラリンピック講演会として、東京女子体育大学教授 秋山エリカ先生を講師にお招きして「運動オンチのオリンピック」というテーマでお話しいただきました。秋山先生は、ロサンゼルス五輪、ソウル五輪の日本代表選手です。現在も、大学でオリンピック選手の育成に努められています。今回は、東京女子体育大学の地域交流センターのご支援により講演会ができました。冒頭、実際のボールやリボン、クラブを使って基礎的な演技を披露してくださいました。生徒が皆歓声を上げるほど見事な演技でした。秋山先生は、小さい時から運動が苦手で、習っていたクラッシクバレーの経験を生かして、高校入学から新体操を始めました。高校時代の成績に満足できず、東京女子体育大学へ進学して新体操に取り組み、大学1年でノーミスの演技をして学生チャンピオンになったのをきっかけに世界で活躍できるようになりました。何度失敗しても、ここをどう乗り越えるか、できないことをできるようにするためにどうするか、で成長できるとお話しされました。先生は、今後も新しいことにチャレンジして、それを乗り越えることを楽しみたいとお話しされていました。失敗を乗り越えて掴んだ元オリンピック選手の、素晴らしいお話を聴くことができました。