ブログ

演劇×体験型ミステリ「午前7時45分の幽霊」

令和6年1月29日(月)3時間目~6時間目を利用して、演劇×体験型ミステリー「午前7時45分の幽霊」を行いました。

このイベントは演劇を鑑賞するだけではなく、生徒自身が物語の登場人物として、事件の捜査に参加し、限られた手がかりから、班ごとに、少女の幽霊の真相をとき明かす体験型ゲーム・イベントです。

東京都教育委員会の「豊かな心を育む体験活動の充実事業」として、数多くのミステリー企画を手掛けるすゞひ企画様が、本校のためだけにオリジナルの新作公演を制作してくださいました。参加者は全校生徒、会場は校舎全部です!

まだ、2時間目が終わった頃、公演は始まっていませんが、1年2組には、何か変化が・・・。急遽、転入生がやってきました。そして、転入生も一緒に、椅子を持って、公演会場となる体育館に移動しました。

新しい先生が本校に着任したところから劇が始まりました。

約45分間の演劇を観た後、捜査に関する説明がありました。

説明後、いよいよ班ごとの捜査開始です!午前中の捜査時間は1時間です。

給食後、新たな情報を入手した後、再び捜査を開始しました。午後の捜査時間は30分間です。

捜査の結果は、体育館でタブレットに入力して報告しました。

最後に、解決編の演劇を約1時間、鑑賞しました。解説と感動のフィナーレです。

最後に、上位3チームの発表がありました。

全校生徒で、楽しい時間を過ごすことができました。すゞひ企画の皆様、ありがとうございました。